
《むつみ》
頑張らず、いい加減に、憩いのある生活を楽しみましょう。
ーメンバー同士の交流の強化・リハビリの強化ー
年齢的に高齢または障害による機能低下があり、日常的に療養や医療的ケア、体調管理が主となる。意思疎通ができ、ある程度の判断能力があるグループ。
■活動内容
・個別支援…個人の時間(趣味の時間)を大切にする方が多い為、ゲームやテレビ鑑賞、貼り絵、ポエム作り等の支援を行っている。
・グルメ会(調理実習)…職員と一緒に自分の好みの味付けにする事で食事摂取量の増加を目指す。また、過去に料理人をされていたメンバーの楽しみにつなげる。
・食事会、グループ外出…グループとしてのつながりを作る。
・ティータイム…ゆったりとした時間の中で、お喋りをしながらお茶をする。お菓子はメンバーで話し合い、準備する。
~H27年度の取り組み一覧~
・ 4月 ティータイム、花見外出
・ 5月 くりのみDay
・ 6月 ティータイム、誕生日会
・ 7月 誕生日会、夏祭り
・ 8月 誕生日会
・ 9月 ティータイム、誕生日会
・10月 みおつくし祭
・11月 誕生日会、焼き芋大会
・12月 千里阪急ホテル・バイキング外出、クリスマス会